ソフトバンク光からマネーフォワード光に変えるに至って気になった点や不安だった点を書いてみました。
マネーフォワード光に変えようと思ったきっかけ
- ソフトバンク光の契約が2年たち、割引期間が終了するから。
- なるべく安い費用で戸建ての回線を契約したかったから。
- マネーフォワード光なら戸建てで4950円と安い。
- オンラインゲームはしないので回線速度は普通でいい。
- マネーフォワードMEの有料プランが無料で使えたら嬉しい。
マネーフォワード光の特徴
高速で安定した通信環境
マネーフォワード光は、高速で安定したインターネット通信を実現しています。オンライン会議、動画視聴など、どんな用途でも快適に利用可能です。
家計管理アプリとの連携
マネーフォワード光を契約すると、マネーフォワード MEと簡単に連携可能です。毎月のインターネット利用料金が自動的に家計簿に反映されるため、手間なく収支を把握できます。また、他の固定費との比較や予算管理にも役立ちます。
変えてみて思った注意点
- ソフトバンク10G契約からマネーフォワード1Gに移行だと事業者変更ではなく、新規契約になる為、回線工事が必要だった。
- 工事の際に回線を通すパイプがすでに他のケーブルで通っており、新しくケーブルが通せるか怪しかった。(すでに光テレビ、eo光、ソフトバンク光ケーブルが通っていた)
- 回線工事が終わってすぐに使えない(使えるようになるまで2週間~1ヶ月かかる)
- Wifiルーターは自分で用意しないと無線LANが使えない。
まとめ
マネーフォワード光の工事が終わってもすぐには使えません。使えるようになるまでは前のソフトバンク光を使う必要があったので解約する場合は必ず新しい回線が使えるようになったのを確認してからにしましょう。10G契約から1G契約に切り替えるのは新規契約扱いになるので普段youtubeやネットサーフィンするぐらいなら最初から1G契約にしとけばよかったと思いました。
コメント